Windows 8 で Windows Update を実行する : Windows 8 の使い方


Windows 8 で Windows Update を実行する

これまでは「すべてのプログラム」の中にプログラムとして用意されていた Windows Update ですけど、Windows 8 では「設定」から実行できるようになっています。

Windows Update を開く

スタート画面でもデスクトップ画面でもどちらでもいいので、Windows 8 の「PC 設定」画面を表示する で記したようにして Windows 8 の設定画面を開きます。

チャームメニューの上側ではなく、下側のいちばん右下隅、アイコンが揃っている中にぽつんとテキストリンクがあって、ついつい見落としがちなところにその、「PC 設定の変更」ボタンがあります。

 

設定画面を開くと、左側の "PC 設定" のメニューの中に "Windows Update" というリンクがあるのでクリックします。

これで Windows Update の画面を開くことができました。

あとは「更新プログラムを今すぐチェックする」ボタンを押して更新プログラムを管理して行くだけと思いきや、この Windows Update 画面は、使い方にちょっと癖があるようでした。

 

その他の更新プログラムを確認する

Windows Update の画面内に「1 個の重要な更新プログラムが自動的にインストールされます。」という文字があります。更新プログラムがない場合は「インストールがスケジュールされている重要な更新プログラムはありません。」になります。

色が違っているのでリンクと言うことが判らなくはないのですけど、これをクリックすることで、次のような画面が表示されます。

これほど広く数行の文章しかない画面の中で、他の更新プログラムがあるかどうかはテキストをクリックしてみるまでは判りません。

テキストをクリックすると、ポップアップというか枠の中に「詳しい情報を表示します。」というリンクが表示されるので、これをクリックすると、ここでデスクトップ画面に移動して、Windows 7 でお馴染みの "Windows Update" のアプリケーションが起動しました。

この画面では、インストールできる更新プログラムが何個あるかを確認して、そのテキストに貼られたリンクから、実際にどんな更新プログラムがあるかを確認したり、選択してインストールしたりすることができます。

この Windows Update の画面は、コントロールパネル から「システムとセキュリティ」→「Windows Update」と辿ることでも表示できるので、デスクトップ画面が使える PC の場合は、こちらから開いた方が使いやすいかもしれないですね。

 

インストールした更新プログラムを削除する

ちなみに、インストール済みの更新プログラムを確認したり削除したい場合には、左側メニューのずっと下、関連項目として表示されている「インストールされた更新プログラム」をクリックします。

すると、インストールされた更新プログラムのリストが表示されます。

ここで、アンインストールしたいものを選択すると、リストの上のところに「アンインストール」ボタンが表示されます。

このようにして、更新プログラムをアンインストールすることができます。

[ もどる ]